名古屋市南区で相続対策なら相続あんしんサポートなごやまで!初回相談無料です。

コラム

相続税の調査は5人に1人

年間、亡くなられる人数は130万人です。その中で相続税の課税対象になった方はおよそ1割の11万人。

その中で5人に1人の方が、相続税の対象になっています。

税務署もマンパワーが削られ、すべての申告に対して税務調査ができるわけではありません。

5人に1人なら、8割は税務調査に入らないと考え、安堵し自分に有利なように申告書を作成してもいいとお考えでしょうか?

それは、違います。

相続税の申告書は添付資料とセットで提出します。

不動産の土地の評価、評価方法、調査方法や現預金の確認表を数年間遡り、使途不明金はないか?生涯の収入から考え極端に財産は少なくないのか?申告書の作成は細部まで丁寧に作成されているか?

まず初めに、税務署管内において、まずは書類調査から始まります。そこで、書類に不備はないか、評価は妥当かなど検討し、選考します。そこではじかれた申告書をさらに調べ、税務調査に入るべきものを選定します。

ランダムに5人の内1人に税務調査が入るわけではありません。しっかり選定して入ります。

誤りを指摘されるのは約9割

税務調査に入られた86%は誤りがあるとして修正申告を迫られます。先ほど述べたように事前調査にてほぼ調べ上げてから入るので、ほとんどの調査において誤りを指摘されるのです。

そのほとんどが現預金で36.5%です。

その次が土地の12.2%

土地に関しては隠すことができないのですが、現預金は隠せてしまいますが、実際には・・・

生前に節税対策として準備をはやめにすることをお勧めします。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

お問い合わせ・ご相談はこちらから

最新記事ARTICLE

Contactお問い合わせ・ご相談はこちらから