×
2023/11/28
相続税の申告に際して、財産目録を作成するのですが、預貯金は通帳の残高を記載するだけではいけません。 夫婦の間では、二人の財産が混ざっていることが多いので、配偶者の預貯金にも亡くなられた方の財産が含まれているのではと疑わな […]
2023/11/16
財産目録とは亡くなられた方の財産のすべてを表にしたものです。 遺産分割協議をするためにも、相続税の申告を作成するためにも財産目録の作成は必須です。 仕事柄、「財産目録のこの表に埋めてください」と伝え、親族すべてにお任せで […]
2022/12/26
令和5年度税制改正の大綱が出ました。 本日は相続時精算課税制度に改正点です 相続時精算課税制度は2500万円まで、簡単に説明すると、贈与してもとりあえず税金はかけませんよ、その代わりに相続時に相続税の計算の際に、相続財産 […]
2022/06/25
リースバックを皆さんは聞いたことがりますか? リースバックとは、老後の資金確保のためのスキームの一つです。 住んでいる自宅を業者に売却し、売却した業者から、再度、賃貸借契約を結ぶというものです。 そのことにより、家賃を支 […]
2021/06/12
おかげさまで、ご相談をいただけることが多くなってまいりましたが、 60分の無料相談をさせていただくにあたり、皆様にお願いがあります。 ご相談前には必ずご相談シート、財産一覧表と家族関係図をご記入の上、アポイントを取ってい […]
2021/05/02
亡くなられた方が認知症であった場合ではなく、相続人が認知症だった場合に問題が生じることをご存知でしょうか? 貰うだけなので問題ないのでは?と思われるかもしれませんが、もし遺言書を作成していなかった場合には遺産分割協議を行 […]
2021/04/30
相続税は相続発生後、10カ月以内に原則、現金にて支払わなければいけません。相続財産に現金が少ない場合、納税資金として確保できなければ、不動産を売却して売らなければいけなくなる場合が多々あります。しかし、納税資金確保のため […]
2021/03/20
生前に売却したほうが得か?亡くなってから売却したほうが得か? あえてご自宅を売却した場合と書かせていただいてます。ご自宅以外だとまた少し変わってくるかと思います。 今回は税金面でのアプローチになります。 ご自宅の場合得か […]
2020/10/29
ご高齢の方で投資をされている方は多くいらっしゃいます。 それを趣味の一つとして、お金がかからない趣味(増える趣味?!)として楽しんでいただくのはいいことだと思いますが、相続や認知症問題の場合はたいへんになってしまうケー […]
2020/09/07
相続対策と認知症対策は密接にかかわっています。その一つが認知症により計画していた相続税対策がストップしてしまうということ。 つまりどうゆうことなのか? 相続対策の多くが本人の意思確認を要する事。本人の財産をどのように処分 […]
2024/04/02
住宅取得資金の贈与(親からの住宅資金の贈与)の注意点
2024/03/29
不動産を売却したことによる譲渡所得税以外の影響
2024/03/28
むずかしくなっていく住宅ローン控除
0120-758-519
メールでのお問い合わせ